October 2013アーカイブ

今日もお天気はまずまずです。
午前中のフライトでオークランドから大阪へ戻ります。
今年のNZ滞在も無事に終わりました。

フライトスケジュールに遅れは無く無事に大阪へ。
今の時期はNZも日本も気温差があまりないので楽です。
白馬への移動は何時になるでしょうか?

004a.jpg

今日も良いお天気に恵まれました。
オークランドは寒くも暑くも無く最高の気候です。
明日はNZを離れ日本へ帰ります。

002a.jpg

ホテルから約20分ぐらい歩けばシーフロントです。
桟橋の近くにはびっしりとお洒落なアパートが建っています。
聞けば地代が高くオーナーは投げ売り状態らしい。

031a.jpg

午前中は曇っていましたが徐々に晴れて来ました。
オークランドは通り雨が多く天候が直ぐに変わるのですが、
今回は良いお天気に恵まれラッキーです。

004a.jpg

今夜の夕食は小松社長にご馳走になりました。
彼はオークランド在住で「女性のためのピリ辛留学」の代表です
一等地に事務所を構えとてもやり手な経営者。

001a.jpg

美味しい料理とワインのオンパレードです。
ピカピカに磨かれたクリスタルグラスが食欲をそそります。
帰る時には満腹でもう動けないぐらいでした。

031a.jpg

もちろん料理は最高でした。
そして食器と照明の絶妙な演出にも驚きました。

046a.jpg

全て料理は色使いも凄く繊細で上品です。
オークランドのレストランのレベルの高さに感激しました。
ご馳走になり有難う御座いました!

014a.jpg

ワナカを離れた昨日は寒の戻りで凍えたので、
オークランドは南国に来たような気分です。
お天気にも恵まれ楽しい休日になりそう。

012a.jpg

オークランドのシーフロントを散歩しました。
お目当ての超豪華な船は沖に停泊していましたが、
桟橋には綺麗に磨かれたヨットが並んでいます。

016a.jpg

最新のヨットからアンティークなヨットまで様々です。
僕はここへ来る度にNZの素晴らしさを感じます。
再びアメリカズ・カップを奪還してもらいたいですね。

021a.jpg

美味しいレストランが増えたような気がします。
そんなに高級なお店へ行かなくても大丈夫。
「Yes, I want to stay here more !」って思いました。

061a.jpg

早朝は冷え込みワナカ周辺の山は再び真っ白です。
QT空港へ移動しますがクラウンレンジは雪でクローズかも?
Tシャツと半パンで帰る予定が来た時と同じ服装に。

022a.jpg

天候が心配でしたフライトはオンタイムでした。
しかし離陸する直前に急病人が出たようで少し遅れました。
直ぐに救急車がやって来てとても迅速な対応でした。

087a.jpg

無事にオークランドに到着しました。
QT空港は真冬でしたがこちらは暖かいです。
まずはスカイシティで運試しからスタート。

097a.jpg

昨夜も大雨が降り天候が不安定です。
気温も低く裏のMt.Royの頂上付近は白くなりました。
明日はワナカからオークランドへ移動します。

002a.jpg

湖の水位も更に高くなりました。
まだ降り続けば道路まで冠水しそうな感じです。
こんなに雨の多い10月は初めてです。

009a.jpg

大雨でボディは綺麗になり洗車する必要が無かったです。
しかし車内の清掃はガレージの中でやる事になりました。
天気に恵まれれば少し綺麗にしたかったのですが。

019a.jpg

今日も朝から雨になり天候は不安定です。
時折晴れ間も見えますが風が強く肌寒い1日でした。
ワナカの正面の山には雪が積もったようです。

053a.jpg

そろそろ自分の荷物をパッキングし始めました。
と言ってもスキー関係のギアが殆どです。
全て日本に持って帰りたいですが多過ぎます。

029a.jpg

昨日の夕方から大雨になりました。
ウォーターフロントの桟橋は殆ど水没しています。
今年の10月は最後まで天候が安定しません。

005a.jpg

ようやく大工仕事もペンキ塗りも終了したので、
今日はガレージの掃除が出来ました。
後はレガシィ所定の場所に入れるだけです。

022a.jpg

流石にもう暖炉は使わなくても良くなりました。
冬に来たら真っ先に活躍するのが暖炉なのでピカピカに。
古い部品も新しいのと交換し使い易くなりました。

025a.jpg

白いチューリップが咲きました。
最初は赤でその次は黄色そして黒でした。
本澤の12回目の命日に花を供えるかな?

003a.jpg

早朝は雲一つ無い快晴に恵まれました。
放射冷却で気温は冷え込みましたが直ぐに暖かくなり、
しかし午後になると薄雲が広がり曇って来ました。

006a.jpg

家の外回りの芝生は斜度がありとても刈り辛いです。
これで草刈機も来年まで使う事も無いでしょう。
ちなみに刈った芝は捨てには行かずもうそのまま放置。

011a.jpg

もう外での作業は無いので雨でも大丈夫。
殆ど掃除も終わりガレージを片付けるぐらいかな?
今日はピンクのバラが咲いていました。

045a.jpg

早朝から青空が覗き良いお天気になりそう。
しかし昨夜の大雨でデッキが湿りペンキは午後からかな?
天気が良ければ今日で塗装も終わるでしょう。

002a.jpg

午前中はオーブンと換気扇の掃除をしました。
もう30年ぐらいは使っていると思いますがまだ使えそう。
モダンな感じよりこれはこれで良いかも知れません。

024a.jpg

しかし難点は綺麗にするのが面倒くさい事です。
換気扇はバラすのに沢山のネジを取らなければならず、
組み立てる時も少しコツが必要です。

午後になりデッキも渇きペンキ塗りをスタート。
陽が長く午後8時でも外は明るく急がなくても大丈夫です。
景色を楽しみながら塗装が出来るのは最高の贅沢。

033a.jpg

夕方になると風が出て来ましたが午後5時には終了。
天候が悪く予定よりも遅れましたがデッキは完成しました。
これで明日は工具とガレージの片づけが出来ます。

053a.jpg

今日は黄色いバラも咲いていました。
ワナカを離れる日まで残り数日となりましたが、
まだ違う色のバラの花を見れるかも?

060a.jpg

早朝の空を見ると今日も天候は微妙な感じです。
風も強く奥の山から黒い雲が迫って来ているようです。
ペンキを塗る予定ですがどうなるでしょうか?

005a.jpg

何とか午前中は順調に作業は進みました。
しかし午後になるとやはり雨が降り出し途中で断念。
丸1日あれば目途も付いたのですが残念です。

038a.jpg

気が付けば庭のバラが咲き出しました。
天候は不安定ですが寒暖の差があまり大きく無く、
今の時期のワナカはとても過ごし易いです。

021a.jpg

午前中は良いお天気に恵まれましたが、
午後は徐々に雲が広がり雨になりそうな雲行きでした。
でも雨は降らず大工仕事も予定通り出来ました。

013a.jpg

2階デッキの手摺りの材木が足りなくなったのでMitre10へ。
大工仕事を始めると毎日のように通っています。
スキー仲間のDavidが最適なのを探してくれました。

009a.jpg

ペンキを塗り出すと雲行きが怪しくなり少し焦りましたが、
何とか新しい床板を張る箇所だけは終わりました。
今年の10月は良い天候が続きません。

024a.jpg

床板も張れこれで大工仕事は終了かな?
残りのペンキ塗りは天候次第でしょうか。
テーブルも置けるスペースになり良い感じです。

032a.jpg

今日は喜多店のおじさんの命日です。
白馬は既に雪が降ったようで今年のオープンは何時かな?
あっと言う間に八方のシーズンが始まります。

DSCN0815_1.jpg

今朝は好天に恵まれそうで大工仕事が進むかな。
シーツや枕カバーも一気に洗濯が出来ます。
ワナカ滞在も残り1週間となりそろそろラストスパート。

002a.jpg

今日の目標はデッキの手摺りを仕上げる事です。
ワナカは週末の為か近所の別荘にも人が泊まっています。
あまり早朝から工具を動かすのは遠慮しました。

005a.jpg

新しい材料は買わず古いのを再利用です。
作業時間は長くなりますが経費は安く上がります。
もし十分な工具が無ければきっと無理でしょう。

009a.jpg

晴れましたが風が強い1日でした。
しかしサンダーをかけるには最高の条件になり、
そんなに真っ白にならず助かりました。
明日も天気が良ければペンキを塗りたいのですが。

020a.jpg

早朝から激しい雷雨で外の仕事は出来ませんでした。
今日は2階の電気関係の工事をする事にしました。
NZは日本と比べると電圧が2倍以上もあり要注意です。

012a.jpg

まずは問題の無いコンセントで配線を確認しました。
そして暗かった2階の洗面所に照明を取り付ける事にします。
スイッチを付けるのに繋げ方が分らず手間取りました。

068a.jpg

試行錯誤しながらもようやく照明が付きました。
1階にあるブレーカーへ降りたり上がったりと大変でしたが、
スイッチも使えるようになり作業は無事に終了です。

080a.jpg

早朝は何やら荒れそうな雲行きでしたが、
気温は高く暖かい1日に恵まれました。
しかし強い風が吹き大工仕事はやり辛かったです。

001a.jpg

今日は風が強かったのでサンダーでペンキの下準備。
数時間もやると手が痺れ休み休みでした。
好天が続かないのでペンキを塗るタイミングが難しいです。

005a.jpg

午前中は風が冷たく気温が低かったのですが、
次第に青空が広がり外の仕事は気持ち良かったです。
今日も無事に予定していた作業が終了しました。

まずは鑿の切れ味をチェックしました。
なかなかな良い感じで仕事が捗りそうです。

007a.jpg

2階デッキの手摺りの柱もしっかりと固定しました。
しかし難しいのは垂直に立っているかどうか?
明日は少し手直しをする必要があるかも知れません。

016a.jpg

NZのインターネット回線はそんなに速くは無いです。
このターミナルは以前の4倍らしいです。
無事に取り付け工事も完了しとても便利になりました。

005aa.jpg

昨日と比べれば良いお天気になりました。
しかし天候は不安定で夕方には雹が降り冷えました。
今月は朝から晩まで晴れる日が少ないです。

016a.jpg

本格的に2階のデッキを拡張する作業を開始。
Mitre10で材料を購入し準備は万端です。
お天気に恵まれれば帰るまでに終わるでしょう。

019a.jpg

余っている材料を使うので手間はかかります。
床となる土台はある程度は完成しました。
仕上げのペンキを塗れるかどうかは天候次第かな?

028a.jpg

手摺りの支柱をしっかり固定するのに工夫が必要。
明日からは2階で作業が出来るように材料を上げました。
ちなみに広げる面積は約4000mm×600mmです。

049a.jpg

アメリカズ・カップに行っていたGarrickが帰って来ました。
彼はAC開催中に行わたSkiffレースの撮影にサンフランシスコへ、
とても面白い土産話が聞けて楽しかったです。

021a.jpg

このSkiffにはLake Wanakaもスポンサーの一つで、
きっと世界中の人達の目に留まった事でしょう。
ヨットもラグビーと同様にNZでは人気のスポーツです。

558631_656469057699278_934115849_na.jpg

夜中から激しい雨になり夕方まで降り続きました。
今日は始めた大工仕事は何も出来ません。
休養しがてら久しぶりに読書を楽しむ事にします。

014a.jpg

早朝は冷え込み室内でも11℃でした。
西には雲がありますが午前中は大丈夫そうです。
今日から大工仕事をスタートします。

006a.jpg

2階のデッキを改修しペンキを塗り直す予定。
ワナカの滞在も残り2週間になり間に合うかどうか心配。
まずはチェーンソーで邪魔になる枝を切ります。

005a.jpg

太い枝は来年の暖炉の薪になります。
そしてトレーラーに積み易いよう細い枝は掃う事に。

008a.jpg

新しい木材は買わず使えそうなのを丸ノコでカット。
道具は古いですがそこそこ揃っているので何でも作れます。
師匠に習った事がワナカでも役に立ち感謝です。

022a.jpg

日本のメーカーはこちらではとても高価ですが、
工作機械や大工道具は日本製が最高だと実感します。
きっと世界に品質を認められた製品の一つでしょう。

026a.jpg

早朝は晴れていましたが直ぐに雲が出て来ました。
午後は雨が降ったり止んだりと不安定なお天気になりました。
今日から外で大工仕事をしようと思ったのですが断念。

002a.jpg

久しぶりに包丁や鑿を磨ぐ事にしました。
NZはオイルストーン一般的で鑿も日本とは違います。
僕は日本の大工道具の方が使い易いかな?

048a.jpg

切れるように磨ぐコツは力を入れず丁寧に。
そして鑿の重さとバランスを感じながら繊細に動かします。
スキーで雪面を滑る時の感覚と一緒です。

015a.jpg

ようやく気温が暖かくなって来ました。
それでもまだ雲が多くカラッした天候にはならず。
ワナカの生活も残り2週間と数日になりました。

018a.jpg

今日は予定通りに椅子の生地を張り替え終了。
生地は家に何故かあった某エアラインの膝掛を使いました。
経費は$35のホッチキスだけで安く上がりました。

025a.jpg

角の処理も最後の方は慣れて来ました。
生地の種類に依りますが4つの皴がベストみたい。
きっと次回はもう少し手際良くやれるでしょう。

016a.jpg

早朝は低い雲が垂れ込めていましたが、
午後になると次第に青空が広がり好天になりました。
寒の戻りもこれで終わると良いのですが。

060a.jpg

ワナカは冬でも釣りが出来るので殆どの日本人は楽しみます。
しかし日本から釣り道具を持って来る人は極稀で、
こちらで手頃な道具を揃え帰国する時には置いて帰ります。
自然にガレージには釣竿やリールが溜まります。

071a.jpg

壊れた椅子の修理が終わりましたが、
良く見ると生地が擦れ切れ縫う事も出来ない状態です。
思い切って上から新しい生地を張る事にしました。

081a.jpg

早朝は冷え込みMr.Royは少し白くなりました。
日中になっても風は冷たく寒が戻ったような天候です。
天気予報では暫く寒い日が続くらしい。

002a.jpg

家にある不必要で処分したい物をリサイクルセンターへ。
有料でゴミとして処分してもらう直前にここへ持ち込むと、
まだ使えそうな物はセンターが引き取ってくれます。

014a.jpg

今日は日中でも15℃ぐらいしか気温が上がらず。
外は冷たい風が吹き夜はストーブが必要かも知れません。
10月に入り朝からカラッと晴れる日が少ないです。

003a.jpg

本格的に大工仕事をスタートする為にガレージの片付け。
まずは何年もワナカに来ない人達が置いて行った荷物の整理です。
最近は処分するのもコストが高くなり考えものです。

010a.jpg

今日も良いお天気に恵まれました。
しかし吹く風は少し冷たく明日は冷えるかも?
ポカポカの陽気が続きMt.Royの雪は殆ど解けましたが、
こちらは寒気が入れば再び白くなる事もあります。

005a.jpg

今日はダイニングテーブルをピカピカにします。
20年前に古道具屋で購入したテーブルですが、
廃材でも良い木材を使っているので綺麗になるかな?

014a.jpg

大きなテーブルなので外に出すのも大変でした。
サンダーを使えば直ぐに綺麗な木目が出て来ましたが、
ヒビが入っる箇所にはパテを塗って埋めました。

030a.jpg

Mitro10で買ったニスとパテの色が心配でしたが、
なかなか良い色が出たので仕上がりはまずまずでしょうか。
夕立が来ましたが何とか家の中へ戻せて完了。

046a.jpg

ここ数日は午前中は雲が多くなっています。
しかし午後になると青空が広がって来るのですが、
同時に風も強くなり庭仕事がやり辛いです。

029a.jpg

なので壊れた椅子を修理する事にしました。
出来栄えは気にせずまずは使えるようにしたいと思います。
揃っているので代えるとなると結構な出費です。

033a.jpg

今日も雲が多く雨もポツポツと降りました。
しかし気温は20℃前後に上がり暖かくなって来ました。
明日はカードローナもクローズするようなので、
近所のホリデイハウスも一気に静かになって来ました。

002aa.jpg

今日は晴れ間が見えだしたのは午後3時ぐらい。
雨は降りませんでしたが予想したよりも雲が多かったです。
朝夕の冷え込みも弱くなり最近はストーブはいらず。

026a.jpg

外がすっきり晴れなかったので家の中での作業。
2階の風呂場にカビが目立ってきたので磨いてみました。
我が家はログハウスなので削れば綺麗になります。

011a.jpg

完璧を求めるとキリが無いので程々に。
最後はオイルを塗って終了ですが掃除が大変でした。
ログは磨けば直ぐに綺麗な面が出て来ます。

044a.jpg

昨日の強風から真っ青な青空が戻って来ました。
早朝から太陽の日差しは既に初夏を思わせるぐらいです。
きっと今日は屋外の仕事が気持ち良さそう。

019a.jpg

そろそろHusqvarnaの出番が来ました。
こちらで購入してからもう15年以上は使っているかな?
消耗パーツを交換すればまだまだ現役です。

049a.jpg

夏時間になり午後7時を過ぎても外は明るいです。
恐らく明日も天候は良さそうな気がします。

053a.jpg

午前中は昨晩からの強風が吹き続けました。
天気予報も大荒れになり要注意と言っていましたが、
早朝の空模様は確かにそんな雰囲気でした。

002a.jpg

ワナカの西にあるハーストは大雨注意報が出ています。
街はまだ陽が射していますが直ぐに黒い雲がやって来ました。

010a.jpg

トレーラーに積んだ枝も飛ばされてしまいそう。
家の裏に置き直しリサイクルへ運んでも行けません。
今日は家の中で風呂とトイレ掃除になりました。

004a.jpg

今日は雲と午後から風が吹きましたが、
太陽が顔を出すとTシャツと半パンでも快適でした。
天候が良ければ庭仕事の毎日です。

006a.jpg

スキー場通いが終われば今度はリサイクルへ。
芝を捨てるゲートの幅が狭くトレーラーのバックに一苦労。
こちらは道も広くて良いですが日本では無理かな?

004a.jpg

NZは庭で土を掘っていてもムカデや蛇に会いません。
今日は木の枝を刈っていたら鳥の巣を発見しました。
我が家の庭は鳥とウサギが暮らしています。

032a.jpg

このアーカイブについて

このページには、October 2013に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはSeptember 2013です。

次のアーカイブはNovember 2013です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01