白馬は今朝も冷え込み!
現在の時刻は午前5時40分です。
今朝は久しぶりにアーリーモーニングに参加します。
まずは喜多店旅館でお客さんをピックアップ。

今日の八方尾根スキー場は?
選んだスキーはStöckli SGS 201 UGです。
今シーズンに入ってから初めて乗るので緊張します。
きっと締まったバーンで置いて行かれるでしょう。

名木山トリプルが動くのが午前6時45分。
待っている間に夜が明けました。
スキー場最下部でも気温は-10℃以下になったかな。

後ろのリフトはいつもの若者達です。
既にテンションが高く今朝も早くから絶好調みたい。

最高のお天気に恵まれました。
こんな日のアーリーに参加が出来てとてもラッキー。
喜多店旅館のお客さんに感謝!

リーゼンコースの圧雪作業は完璧です。
曲がるのが勿体ないぐらいで注意されるまでは直滑降。
3本目ぐらいでチョッカリ禁止になりました。

今日のアーリーモーニングは午前8時まで滑れました。
兎平で気温は-15℃以下になったらしい。
スキーをチェンジし今度はオフピステへ移動。

アルペンクワッド上部で新雪は約10cm強。
見た目はフカフカですが雪質が良過ぎ硬い底で足裏が痺れ。
しかしコンディションはリセットされ楽しいです。

林の中はそんなに硬い底が気にならず滑り易かったです。
でも繊細なエッジコントロールは絶えず必要に。
Re ISM SL-C 174 UGで正解でした。

コメントする