ワナカは今日も風が強いです!
早朝は青空が広がり最高のお天気です。
昨夜に降った雨はMt.Royの頂上では雪になったようです。
天気予報では不安定な事を言っていましたが、
せめて午前中ぐらいは好天が続いて欲しいです。

今日は日曜日で混雑するかと思いきや、
リフトはいつもより早く動き出ししかもガラガラです。
最上部のサドルも直ぐに営業を始めたので大急ぎでBCへ。
北側へ延びる稜線より南側の方が雪質は良さそう。

北へハイクするサミット側は既にオープンしていました。
しかし昨夜の西向きの強風は南の稜線に出て東斜面がベストかな?
パトロール小屋へ行ったら直ぐに開けてくれ一番乗り。

稜線は強風で凸凹になる場所もありました。
気温はそんなに低くは感じませんが雪質は乾燥しています。
新雪は約10cmはありコンディションは上々です。

まだ誰も着いて来て無いので焦る事も無くドロップイン。
雪庇がいつもよりも張り出し滑り出しは慎重に。
東側は風に叩かれた場所は余り無さそうな感じです。

パウダーは浅かったですがとても気持ち良く滑れました。
まだ下まで降りて行けそうですが谷には入らず同じ場所へハイク。
適度に風で抑えられた斜面はハイクも楽でした。

僅か40分で稜線の状況が一変しました。
南から強烈な風が吹き始め稜線はビバークする場所も無く。
下へ降りれば風は当たりませんがまた登り返しです。

スキー場側へ少し引き返して岩場でビバーク。
風は強くなる一方なので早々に退散する事にしました。
ちなみに明日の天候も下り坂のようです。

帰りは久しぶりにHollywood Bowlを滑りました。
ここのコースはTCのゲレンデ内で最も慎重になり痺れます。

ゲート付近は中斜面でバーンも広くまた雪質も良いのですが、
中腹を過ぎた辺りから一気に急斜面になりしかも崖です。
上手く滑る事よりいつでも止まれる事の方が重要。

コメントする